曹洞宗 清元院

イベントのご案内

せいげんいん日記(Facebook)

【ご縁の来山】

みどり園のみなさんが訪問してくださいました。
突然でもいつでも対応しますよ。

#仏教は生きている人のためにある #鳥取県 #琴浦町 #清元院 #天井絵 #納骨堂 #龍渓図 #永代供養#納骨堂 #梨のさと #縁をつなぎ安心をとどけるお寺
清元院HP https://seigenin.org/
まいてら https://mytera.jp/tera/seigenin77/monk/
出雲テラス
https://www.izumoterrace.com/seigenin/


投稿日 2025-03-25 / いいね! 4


>> Facebookで見る

【坊主殺し(ぼうずごろし)】

鳥取県琴浦町でおなじみの海藻です。
琴浦の方言では「ばーずごろし」とも言われます。
地元のスーパーに売ってあります。

美味しくてお坊さんが食べすぎて亡くなったから…とか、栄養豊富なので皆が食べて亡くなる人が減るとお坊さんが必要無くなるから…など名前の由来には諸説あります。

https://esse-online.jp/articles/-/7310

地域の「男の料理教室」に久しぶりに参加して、「おっさん、ばーずごろし食ってごしない(和尚さん、坊主殺しをたべてくださいね)」と声を掛けていただき、たくさんいただきました。

地元の人生の先輩方との会食はホント楽しいですね!

#坊主殺し
#ばーずごろし
#太もずく
#クロモ
#仏教は生きている人のためにある #鳥取県 #琴浦町 #清元院 #天井絵 #納骨堂 #龍渓図 #永代供養#納骨堂 #梨のさと #縁をつなぎ安心をとどけるお寺
清元院HP https://seigenin.org/
まいてら https://mytera.jp/tera/seigenin77/monk/
出雲テラス
https://www.izumoterrace.com/seigenin/


投稿日 2025-03-24 / いいね! 6


>> Facebookで見る

【世界にひとつ】

第13回お地蔵様作り教室に今回も県内各地からたくさんの方々に参加いただきました。
倉吉八幡窯の小原先生にご指導いただき7年目に入りました。
回数を重ねると、ベテラン参加者の方が小さな先生になっておられて、小原先生の指導の負担が減っているようです。
お地蔵様作りと同時に参加者同士のご縁も繋がっていきます。
これからも大事に育てていきたい催しです。

#お地蔵様作り教室
#13回目
#倉吉八幡窯
#仏教は生きている人のためにある #鳥取県 #琴浦町 #清元院 #天井絵 #納骨堂 #龍渓図 #永代供養#納骨堂 #梨のさと #縁をつなぎ安心をとどけるお寺
清元院HP https://seigenin.org/
まいてら https://mytera.jp/tera/seigenin77/monk/
出雲テラス
https://www.izumoterrace.com/seigenin/


投稿日 2025-03-23 / いいね! 6


>> Facebookで見る

【一足先に認知症になった私たちからすべての人たちへ】

これは、日本認知症本人ワーキンググループが作成した「認知症とともに生きる希望宣言」に記されている言葉です。

私たち夫婦の歩みをたどった動画を、鳥取大学の授業の一環で学生さんに作成してもらいました。
今日はその発表会。

高校での出会いから、結婚、仕事、子育て、認知症との出会い…と、わが子のような大学生から次々とインタビュされながら、これまでの歩みを確かめ、これから作っていく道を見つめるとてもよい機会でした。

15年後の2040年には65歳以上の3人に1人は認知症になると推計されています。誰もが認知症になりうる時代が到来します。
認知症になっても生きがいや希望をもって自分らしく暮らせる社会を作っていこうという人の輪が広がることを願ってやみません。

一足先に認知症になった私たち夫婦の足あとが、「進めばのちの道標(しるべ)とならん」ことを願っています。

安東さん。杉川さん。ありがとねー💕

#一足先に
#若年性認知症
#認知症とともに生きる

#仏教は生きている人のためにある #鳥取県 #琴浦町 #清元院 #天井絵 #納骨堂 #龍渓図 #永代供養#納骨堂 #梨のさと #縁をつなぎ安心をとどけるお寺
清元院HP https://seigenin.org/
まいてら https://mytera.jp/tera/seigenin77/monk/
出雲テラス
https://www.izumoterrace.com/seigenin/


投稿日 2025-03-21 / いいね! 12


>> Facebookで見る

ページの上部へ