曹洞宗 清元院

イベントのご案内

せいげんいん日記(Facebook)

1ヶ月里帰りした孫の見送り
プチ愛別離苦

#孫ロス
#じじバカ
#静かな我が家


投稿日 2025-11-13 / いいね! 1


>> Facebookで見る

【12/6残り5席】第13回「死の体験旅行」

「死の体験旅行®」とは……

「悔いなく生きるとは何か」
「亡くなった方は何を思っていたのか」
「自分にとって本当に大切なものは何か」

を感じたり考えたりするワークショップです。

住職の私は中国地方で初めての「死の体験旅行」の講師として認定されました。
「死の体験旅行」とは、もともと海外のホスピス(終末医療施設)で始まったと言われているワークショップ(体験型講座)です。
命を終えていく過程で、自らが感じる喪失感や苦しみ・悲しみを疑似体験します。

私たち人間は、死を畏れ死を遠ざけて生きています。でも、必ずやってくるものを真摯に見つめることが、より良い生を送ることに繋がるのではないでしょうか。

死の体験旅行は「死を仮想体験することで生をクローズアップし、本当の自分と向き合う」心豊かな時間です。

■期 日 12月6日(土)
■時 間 午後2時~4時
■参加費 1人 3,000円 
     ※清元院檀信徒は無料
■定 員 8名
■場 所 清元院
■申込み方法
※以下いずれかの方法で申し込んでください。
①直接住職へ090-4923-8768
②SNSまたは清元院HP問合せフォームから
 seigenin.org
③清元院公式LINEからメッセージで
 lstep.app/hgaN7Kl
④このFacebookイベントで「参加予定」をタップした後、主催者からmessengerで連絡します。申込者に参加意思の確認ができた場合のみ参加確定とします。(※注:2日経っても連絡がない場合は携帯電話に連絡してください)


投稿日 2025-11-13 / いいね! 2


>> Facebookで見る

【1度にできないなら2度やればいい】
県立厚生病院の「心を整える研修会」に昨年に引き続きお声かけいただきました。
看護師・看護補助者の約100人の皆さんに40分の同じ講演を2回(休憩10分💦)させていただきました。
なるほど総合病院だから全員一斉に集合はできないんですね。それでも1人でも多くの方に受講してほしいとの願いから2ローテにされました。 
院長副院長先生も聴講においでになり有り難いことでした。

長引く風邪で度々咳き込んでしまい、聞き苦しかったことと思います。
修行がまだまだ足りないので、3回目を来年しなさいと宿題をいただきました。また来年もどうぞよろしくおねがい致します。

#県立厚生病院
#心を整える研修会
#40分2回
#風邪で咳き込んで
#看護師看護補助者
#清元院
#縁をつなぎ安心を届けるお寺
#仏教は生きている人のためにある


投稿日 2025-11-13 / いいね! 4


>> Facebookで見る

ページの上部へ