イベントのご案内
せいげんいん日記(Facebook)

【畜生と呼ばれて】
ワンちゃんの四十九日法要をお勤めしました。お檀家ではないご家族でした。お釈迦さまは全ての命を大切にするよう説かれたこと、家族の一員として愛情や癒しを与えてくれたことに感謝し、別れの悲しみを大事に胸に持って生きて行くこと…をお話ししてから法要をお勤めしました。
菩提寺でお勤めされなかった理由を聞いてビックリ。
数年前に別のワンちゃんの供養を菩提寺にお願いしたところ、ワンちゃんの名前を伝えたにも関わらず、法要の中で何度も「畜生」と呼ばれ最後まで名前を呼んでもらえなかったらしい。す
大切な家族の一員を失った悲しみに後ろ足で砂をかけられたような思いだったそうだ。
かつては畜生という扱いだったことは時代として理解できるが、今は令和。
少し想像を働かせれば、犬であっても大切な家族として供養すべきことは明白だ。
相手の立場に立つことなく、お寺の都合やこれまでのカタチを押し付けるお寺があることは残念でならない。
時代と共に変化する人の考え方に寄り添い、お寺も変化し続けていくこともお寺の大切な役目です。
#ペット供養 #畜生呼ばわり
#仏教は生きている人のためにある #鳥取県 #琴浦町 #清元院 #天井絵 #納骨堂 #龍渓図 #永代供養 #納骨堂 #梨のさと #縁をつなぎ安心をとどけるお寺
清元院HP https://seigenin.org/
まいてら https://mytera.jp/tera/seigenin77/monk/
出雲テラス
https://www.izumoterrace.com/seigenin/
投稿日 2025-05-16 / いいね! 14

【門前コスモス畑の草刈り】
草が伸びてきたので、乗用草刈機でコスモス畑の整備。
この乗用草刈機は昨年亡くなった方から集落が譲り受けたもの。90歳をこえても1年に何回も門前の畑4枚を刈ってくださっていました。
「当たり前」にしてくださっていたことを、「有り難い」ことだと受け取り直しながら刈りました。
#乗用草刈機 #有り難い
#仏教は生きている人のためにある #鳥取県 #琴浦町 #清元院 #天井絵 #納骨堂 #龍渓図 #永代供養 #納骨堂 #梨のさと #縁をつなぎ安心をとどけるお寺
清元院HP https://seigenin.org/
まいてら https://mytera.jp/tera/seigenin77/monk/
投稿日 2025-05-13 / いいね! 8

【目からウロコ】
昨日はお寺で終活相談会でした。
県内外から17名もおいでいただきました。
第1講はライフオーガナイザーの尾上今日子さんに「モノの整理から人生の片づけ」と題して、よりよく生きるための片付けについてお話をいただきました。参加者アンケートには「目からウロコ」の文字が。
第2講は私が「仏教は生きている人のためにある」と題して、生きるための葬儀・供養・お墓についてお話しました。アンケートには「自分自身がお供えと聞いて納得」「目からウロコ」とたくさん書いていただきました。
アンケートの総合評価は全員が「大変よかった」に✅
満足度の高い終活相談会となりました。
終活は、よりよく【生きる】ためにあることを強く実感していただけたようです。
#目からウロコ #よりよく生きる #終活 #終活相談会
#仏教は生きている人のためにある #鳥取県 #琴浦町 #清元院 #天井絵 #納骨堂 #龍渓図 #永代供養 #納骨堂 #梨のさと #縁をつなぎ安心をとどけるお寺
清元院HP https://seigenin.org/
まいてら https://mytera.jp/tera/seigenin77/monk/
出雲テラス
https://www.izumoterrace.com/seigenin
投稿日 2025-05-12 / いいね! 7